1R
松山・片寄が動き合うのを観察した後に、竹内(翼)が飛び出ていく。竹内のラインが逃げ切り決着。竹内・森安・棚橋、1-7-4。
2R
菅谷が前に出ていくが、伊藤(成)が突っ張る。落ち着いたところに佐伯が踏み込み、追走する者はおらず、久米(良)が佐竹を差して決着。佐伯・久米・佐竹、2-4-9。
3R
野口が前へ、田中が捲りを打って出る。ごぼう抜きし、トップへ。直線で田中番手の山田が差し切った。片寄も後方八番手から上がって来るが、田中には追い付けず。山田(幸)・田中(晴)・片寄、5-3-7 無事的中。
4R
前へ谷口、箱田と入れ替わり、最後に飛び出た津村。津村が圧倒的脚力で、箱田達を千切っていく。福岡コンビで力の差を見せ付けた。三着争いは箱田の番手から小橋。津村・山口・小橋、7-3-9。
5R
藤井が先頭へ、久米(康)は先行せず捲りの体制に。藤井を捉え前に出て行き、久米の番手小岩とワンツー、最後に続いたのは藤井番手の渡邊。久米・小岩・渡邊、7-2-3。
6R
橋本を叩きに佐川が出るが、力及ばず。自分のペースで仕掛けることが出来た坂本(健)が、伸び脚を発揮。ラインで決まるかと思われたが、三番手が池田が北川と縺れ落車。三着は橋本三番手の飯田。小野・坂本・飯田、1-5-4。
7R
小泉を抑え前に出た小原、日野が後方から主導権を握りに動いた。筒井はその後ろ、このポジション。勝負はついてしまった。捲り上げる筒井、神田は筒井を差し切れず。三着は筒井の後ろから伸びてきた小原。7-2-9 near miss。
8R
小川が前方に飛び出ていった、それに合わせて鈴木が踏み込んだ。伊原が捲りを打ったが、鈴木がスピードを落とさず逃げ切った。鈴木・山下・小川、7-3-2。
9R
窓場を捲りに、早めに仕掛けた矢口。矢口の後ろに口が開きかけた所に飯野が入り込む。飯野が上手く矢口を利用し、加速して振り切った。続いたのは窓場の番手鷲田。飯野・武藤・鷲田、5-1-9。
10R
竹内が強気の逃げ、天田が叩きに食らいついて番手へ。竹内を捉えに松岡(貴)が動く、しかし捲り切るにはやや加速が足らず。竹内・松岡・岩津、5-1-7。
11R
菅田が前に出るや否や飛び出していく清水、菅田が捲りで攻める。村上も捲りを打って伸びてくる、菅田の番手からコーナーで飛び出していく菊地、菊地の差し足が決まった。中村もコースを見つけ抜け出し入着。菊地・村上・中村、6-1-3。今回、菊地の目はあったため、当てたかった所だ。流しで買っていた方は、おめでとう。
12R
山田が先行、叩きに出た鈴木。鈴木の後ろはついて来ず、二者で前を争う。古性の絶好機到来、古性が捲り切った。橋本が古性へ切り替え入着。古性・坂口・橋本、5-9-2。