1R
木村逃げる、小林の捲り切り。7-3-2。
2R
上原先行、捉えるライン無し。2-7-9。
3R
蒔田が前へ、篠原が捲りで迫る。6-1-3。
4R
吉田(裕)が翔ける、森田の伸び脚炸裂。9-1-2。
5R
山本(奨)が踏み込む、捲りの機を待つ高瀬。6-5-2。
6R
岩本が全力疾走、小嶋の仕掛けから長島。1-7|5。
7R
山岸二日連続攻める、郡司・上田の捲り競争。5-4-8。
8R
早坂が迷いなく前段へ、吉本が捲りを狙う。3-5-9。
9R
簗田が快調な逃げ、番手小原が翔ける。3-7-2。
10R
太田が逃げ、佐藤(博)・村上(直)・野田が捲り。太田の逃げ切りは、佐藤が阻止してくれるだろう。佐藤が先行勝負に出れば、太田が後ろに入り込み有利に。佐藤の初日の逃げの調子を見るに、太田が先行すれば、佐藤が十中八九捲れるだろう。その場合は、佐藤が誰よりも早く捲りを打つんじゃないかと。佐藤が先行策に出れば、太田の勝ちが濃厚になってしまうが、村上・野田両者共に悪くはない。初日のような野田の踏み込みの迷いは、今回の動きが早いレースでは致命的であるため、購入は気を付けたいところ。【戻ってきた佐藤の捲り】と【佐藤先行・捲り勝負、三ライン】の二本から。個人的着目選手、佐藤(博)。
予想
2-4-5
5-7-1,5-8-9
11R
渡邊(雄)が逃げ、小川(勇)・伊藤(信)・佐藤(和)が捲り。伊藤の捲りの完成度は非常に良い。伊藤が先駆けて捲りを仕掛け、小川が伊藤の勢いに乗って出てくるとみて。小川は単体だと、脚力足らずな印象だ。小川は前へ飛び出すきっかけを得る事で、チャンスが到来する。佐藤も二者に釣られて仕掛けていく。同県渡邊の番手岡村が支援し、伊藤のブロックに回る。伊藤が加速をやや渋った時、小川がその隙をついて、伊藤の後方から攻め上げて、踏み抜くとみて。佐藤は外に膨らんだインを貫いて、一着を差しで目指すんじゃないかと。【渡邊ラインの番手岡村抜け出し】と【伊藤からの小川チャンス】の二線から。個人的着目選手、小川。
予想
1-8-3
9-3-6
12R
新山が前へ踏み込み譲らない、高橋(和)・原田の捲り。高橋が後ろ三者を連れ、死に駆けする可能性あり。高橋と番手金子は、佐藤の逃げを3コーナー前で捉えきれているため、捲りでも心配はないと思われる。個人的意見ではあるが、逃げ足の比較では 佐藤(博)>新山だと思っている。新山の捲りは強烈である為、高橋先行の勝負を見たい所。伏見は新山が前と言えど、今回の相手は高橋であるため、新山の捲り勝負以外で、未来はないだろう。蚊帳の外・原田は、新山の後ろを取らなければ厳しい戦いになる。【新山、何が何でも先行】と【高橋死に駆けで攻める】の二本から。個人的着目選手、黒田。
予想
7-9-5
6-7-39