1R
前に仕掛けた黒川の後ろから、小林の捲り。3-9-1。
稲吉の抜け出しも考えたが、前の中本が却って稲吉の飛び出しのタイミングを殺してしまうと見て入れず。
2R
吉田がギヤ比を下げてカマシ勝負。9-1-5。
長期的な踏み抜きを見据えてのギヤ変更だとみて、松田も捲りを狙うが吉田の駆け抜け本線で。
3R
片岡が逃げ脚発揮して、主導権を握る。9-2-5。
加藤も逃げ脚の気質だが、片岡の逃げに比べて引けを取る。結果として、片岡一者の先行体制へ。
4R
藤井が前々に、この面々なら小埜が捲る。7-1-6。
小埜が中・後段から捲り上げるレース展開になるとみて。最高峰に追いやられた際は、そこまで持久力があるわけではないので荒れるだろう。
5R
駆け抜ける片折、捉える桜井の捲り。7-4-5。
青森は捲りで入着に絡んでくるとみて、先行争いをした桜井が好位置から捲り上げる。
6R
簗田が前々、岡崎が食らいつき高橋の捲り。7-2-9。
岡崎が叩き先行勝負、簗田は突っ張り先行で両者の削り合い。岡崎が先に沈没するとみて、その後に高橋が仕掛ける。
7R
取鳥の先行を迎え撃つ、石塚の捲り。1-9-7。
先行では取鳥がやや上手、石塚は後手を取って捲りで踏み込んでトップを狙う。
8R
カマシ堀内を捲る原田。3-7-5。
最近快調な吉本が単騎爆走の捲りを魅せる。捲り脚なら原田が、一枚上手か。
9R
藤井が前に、番手志智の捲り。5-3-7。
最近の先行級捲りで攻める志智。先行選手が群を抜いて強いわけではないため、各選手の捲りで縺れていきそう。
10R
久米が先行、不破・天田・岩本の捲り。
【天田が久米を先行で下げる】
【先行争いから、久米三番手に収まった不破が捲る】
の二本から。
個人的着目選手、武田。
『予想』
5-1-3
6-8-4
11R
早坂が先行、郡司・松岡(貴)の捲り。
【郡司の捲り勝負】
【松岡(貴)が自在な捲り】
の二本から。
個人的着目選手、松岡(貴)。
『予想』
4-2-7
1-4-9
12R
松本(貞)が先行、山中・浅井の捲り。
【山中が奮激の捲り】
【いつも通りの浅井の捲り】
の二本から。
個人的着目選手、小原。
『予想』
8-9-2
1-9-8