1R
藤井が仕掛けて、小林の捲りへ。7-1-6。
単騎でなければ、横関が勇敢に攻めてトップも視野に入れるが、今回は入着がギリギリと見て。
2R
逃げの窓場が、格好の位置から捲る。4-1-7。
窓場が叩かれ、片折の先行。前々を取った窓場が捲りで二度目の踏み込みで攻める。
3R
加賀山の先行逃げ切り、相笠が一発狙う。8-3-7。
相笠がカマシ先行を仕掛ければ、相笠の芽は消える。しかし、加賀山が前に仕掛け相笠が温存すれば捲りで一撃も。
4R
岡崎が前に、叩いて山崎が出る。2-9-7。
目標が敗れると見越した佐藤(慎)が後方から徐々に前々へと詰めていき、ストレートで仕掛ける。
5R
真船の先行逃げ切りが濃厚、他ライン苦戦。5-1-6。
真船が他ラインより一回り上の逃げを魅せていく。捲りで食らいつく一発があるとすれば、服部。
6R
竹内を泳がせ、川口が捲りで出し抜く。3-9-5。
竹内の独壇場となり得るレースと予想されやすいが、竹内が前に出たきりになれば、捲り脚優れた川口・大矢の両選手が仕掛ける。
10R
山本(伸)が先行、根本・望月の捲り。
【根本が捲りで踏み込みトップに】
【根本が先行へ、山本の捲り】
の二本から。
個人的着目選手、根本。
『予想』
1-2-7
7-2-4
11R
箱田が先行、戸田・鈴木(庸)の捲り。
【箱田の逃げ切り】
【鈴木が捲って決着】
の二本から。
個人的着目選手、鈴木(庸)。
『予想』
2-4-7
9-1-2
12R
南が先行、松岡(孔)・河村の捲り。
【南が先行逃げ切りの戦い】
の一本から。
個人的着目選手、中野。
『予想』
5-1-7