1R
先行野原の後ろから、佐藤(博)の捲り。1-8-2。
佐藤が出遅れ後手に回るが、功を奏して脚を溜める結果に。捲りで先行野原を捉える。
2R
早坂の先行逃げ切り、杉森が捲りで攻めるが届かず。3-5-9。
早坂が先行体制に、他ラインは捲りを狙って早坂ラインを追走。僅かだが、高橋が捲りで一撃の可能性も。
3R
主導権争い必至、側から菅田の差し込み。1-4-2。
太田・渡邊・吉田(拓)の先行争いを傍目に菅田が直線で差し込み狙って踏み抜いていく。三者とも譲らず縺れる展開を予想。
4R
山岸・石塚の先行勝負、柔軟に清水が仕掛ける。2-1-7。
石塚が正当に前々へと動き、山岸がカマシ先行の形で飛び出す。差し込み和田と捲り脚十分な清水が絡んでの決着へ。
5R
取鳥が逃げ切り狙って仕掛ける、吉澤の捲り。1-5-9。
根田も先行狙って仕掛けるが、加速で遅れを取り不発へ。吉澤が中段から怒涛の攻めで勝利へ。
6R
中井の先行揺るがず、北津留が前方から捲る。
飛び出した北津留に対し、中井が北津留の仕掛けを跨いで先行へと移るとみて。三者とも位置次第で優劣が付き難い、今回は北津留が前段確保から動くとみて。
7R
先行で挑む高橋、松川が動く。1-7-3。
単騎松川が持久力活かした捲りで踏み込んでいく。高橋の番手から差し込み狙った諸橋・差し脚を評価した岡村の二者を絡めて。
8R
先行小川を捲りで攻める木暮。1-5-2。
好ポジションを取りに動く桐山、中段から攻めに転じる木暮の捲り勝負。やや、ポジション有利な桐山を自脚の差で埋めるとみて。
9R
柴崎が先行、岩本・坂本・渡邊が捲り。
【柴崎が他ラインの追随を許さず】
【坂本(亮)が柴崎三番手から捲りへ】
の二本から。
個人的着目選手、中川。
『予想』
2-9-6
8-3-6
10R
郡司が先行、平原・山田・原田の捲り。
【平原の持ち前の捲り脚発揮】
【前方に位置する山田の捲り】
の二本から。
個人的着目選手、井上。
『予想』
3-1-8
9-1-7
11R
脇本が先行、浅井・新田・山中の捲り。
【杉本番手の三谷が捲りで突き抜ける】
【新田が杉本の後ろから機を狙う】
の二本から。
個人的着目選手、三谷。
『予想』
7-2-9
2-9-8