1R
大西番手の捲り栗田を狙って。7-3-2。
坂本(健)の捲り不発から番手菅原(晃)の抜け出し、先行菅原(裕)の番手から差し込みで佐藤(龍)が仕掛けて着順へ絡む。
2R
野田に果敢に挑む、近藤(保)・三田村。2-8-6。
先行の形とならなかった三田村の脚の温存が差し込みで効いてくる。カマシ近藤は野田の捲りに遅れをとるとみて。
3R
捲り竹山が別線を凌ぐ。3-7-2。
岸澤に注目が集まりがちだが、竹山も捲りに定評のある男。やや、力にムラがあるがこの面々の中では輝くとみて。
4R
仕掛けた坂本(周)に対し、森山のカマシ先行。5-1-3。
坂本が先行体制で動くかと思われた矢先に、飛び出す森山。そのまま、森山が逃げ切る形で決着へ。
5R
中西の先行逃げ切りの一本、裏筋吉田(裕)。5-2-1。
下手すると捲りで吉田が飛び出して、中西を超える可能性も半々で考えられる。穴狙いであれば、吉田を一着も視野に。
6R
堀内の後ろから、機を待つ伊藤(成)。5=7-3。
堀内が前に押し出される形で動くとみて、本来であればカマシstyleの堀内は本領発揮出来ないとみて。伊藤(成)が果てた所に捲りで攻める。
7R
山岸が前々に踏み、谷口が捲る。2-5-1。
先行策挑み山岸が早めに仕掛ける、谷口も先行タイプの選手だが出遅れて、山岸ラインの後ろに付くとみて。格好の位置からスパートをかけた谷口が締め括る。
8R
緑川の突っ張りに乗って、蒔田がカマして出る。7-3-5。
最近上げ調子の小嶋が捲りで踏み込んで来るとみて。蒔田の先行に一歩届かずのサンドイッチ車券になると読んだ。
9R
清水を追いかける松田番手西村。3-5-2。
清水が終始先行の流れで動き、番手の三者が差し込み争いに縺れ込むと見て。
10R
早坂が先行、小川・郡司の捲り。
【郡司が前段から捲りを狙う】
【早坂ラインの後ろについた小川の捲り】
の二本から。
個人的着目選手、橋本。
『予想』
7-9-4
2-5-9
11R
吉澤が先行、櫻井・稲垣・浅井の捲り。
【捲り脚健在の浅井が攻める】
【奮わない稲垣の捲り】
の二本から。
個人的着目選手、神山(拓)。
『予想』
1-7-6
2-5-7
12R
稲毛が先行、平原・菅田・北津留の捲り。
【平原が抜群の捲り脚でトップへ踊り出る】
【菅田の差し込み作戦が功を奏す】
の二本から。
個人的着目選手、平原。
『予想』
7-1-2
9-2-1