1R
成松に食いつく、竹澤の一撃。3-7-2。
成松が前々に動いて逃げへ、竹澤がカマシ先行から捲りの形へ。そのまま突き抜ける。
2R
齋藤の先行策に対し、川口の捲りが決まる。9-1-7。
無難に川口が捲って出る、佐野が持ち前の差し足で食い込んでくると見て。
3R
山口(智)がカマシ先行狙うが、金澤の捲り。1-5-4。
村上が捲りで動く可能性もあるが、今回は金澤が中段から踏み抜く。
4R
佐川の先行一車、機を見て捲る土屋。5-2-7。
佐川のみがスパートをかけ前へ、土屋・新田(康)の捲り合いから、土屋が捲り勝つだろう。
5R
隅田が徹底先行狙う、山形が捲りに徹する。9-3-4。
注目所は篠原の捲り、山形の捲り。純粋な捲り足で見れば、山形が有利。
6R
竹内(雄)の後ろから、窓場が捲り狙う。1-4-3。
竹内が一回り上の逃げ脚を持つが、終始前に位置した疲弊した竹内に窓場が一撃決めると見て。
7R
鈴木(竜)の先行から、岡本の捲り上げ。3-5-8。
三者とも先行型の選手だが、鈴木が前に出るだろう。岡本・引地の捲り勝負。
8R
機を逃した鈴木(鎌)の追い込み。1-9-2。
佐藤(一)の先行から、カマシ吉本。最後に鈴木が捲りで動いて、トップへ。
9R
田中(晴)の捲り日和、佐々木を捉える。9-7-5。
佐々木が突っ張り前に、後方から田中が捲り上げる。
10R
渡邊が先行、竹内(翼)・山田(久)の捲り。
【先行不発の竹内が二度目の踏み込み】
【竹内が前に、渡邊の捲り】
の二本から。
個人的着目選手、竹内(翼)。
『予想』
7-9-4
9-3-1
11R
山崎が先行、上原・小松崎の捲り
【上原が捲り脚発揮】
【小松崎の捲り奮闘記】
の二本から。
個人的着目選手、坂本(亮)。
『予想』
2-4-3
7-2-4
12R
吉田(拓)が先行、太田・柴崎・稲川の捲り。
太田の天敵、柴崎とのマッチアップ。
柴崎コンプレックスは克服出来るのか。
【柴崎がカマして突き抜ける】
【柴崎の後ろから、吉田が二度踏む】
の二本から。
個人的着目選手、吉田(敏)。
『予想』
2-9-1
1-4-2